二次試験を明日に控えて、午後はスティルワインのテイスティング講座へ。4種類を3連戦、マークシートを塗りつぶすのと、マークした数を数えるのに疲れた!
解き方のコツを教わってすっかりやり遂げた感いっぱい。おなかぺこぺこになったので、お勉強の続きもかねて(?)、三軒茶屋のil Chiasso(http://www.ilchiasso.net/)へ。
前菜の盛り合わせ。
白はソアーヴェとグレカニコ(だったと思います、たぶん)をグラスで。
シラスのスパゲッティ 煎りパン粉がけ。
短角牛のタリアータ ルーコラ添え。
明日の利き酒では「借り暮らしのアリエッティ」にかけて、アニョロッティ(肉やチーズを詰めたパスタ、ピエモンテ風)に合うバルベーラが出るかも!と、オーダー。
しかし、素敵なソムリエさんがご好意で出して下さったキャンティ・クラシコを一口味わったらもうバルベーラには戻れず、残してしまいました。ごめんなさい!
以前住んでいたときはあまり気にしてなかったけど、三軒茶屋にはワインが飲めそうなお店がたくさん。試験が終ったら開拓したいな~